http://fuzika.diarynote.jp/201106082203558781/
で紹介したキブラーテゼレット。
資産の都合上、いじくりました。

2《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
 →2《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》

1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
 →1《呪詛の寄生虫/Hex Parasite(NPH)》


Archtype : UB Tezzeret

(27)クリーチャー
2《銀白のスフィンクス/Argent Sphinx(SOM)》
4《刻まれた勇者/Etched Champion(SOM)》
2《呪詛の寄生虫/Hex Parasite(NPH)》
1《鉛のマイア/Leaden Myr(SOM)》
3《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
4《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(MBS)》
3《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
4《鋼の監視者/Steel Overseer(M11)》
4《ヴィダルケンのセルターチ/Vedalken Certarch(SOM)》

(4)プレインズウォーカー
4《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》

(7)その他
4《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
1《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
2《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》

(22)土地
1《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
2《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M11)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
9《島/Island(NPH)》
2《沼/Swamp(ZEN)》

-----------------------------------------------
(15)サイドボード
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1《骨溜め/Bonehoard(MBS)》
1《呪詛の寄生虫/Hex Parasite(NPH)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
4《危険なマイア/Perilous Myr(SOM)》
1《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
3《冷静な反論/Stoic Rebuttal(SOM)》
2《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》



6/10 FNM@池袋アメ

R1 ○○- 赤青緑コントロール
R2 ○○- 緑白蔦シャーマン
R3 ○○- 赤単コントロール?ビートダウン?



R1 ○○- 赤青緑コントロール
水蓮のコブラ、先駆のゴーレム、精神ジェイス、ガラクなど

G1 ○
相手事故気味だったので、コブラからの加速がなかったのはラッキー。
うーん、回し方よくわからんぜ!とりあえず、全体除去はないと踏んでアーティファクト盛り盛り並べてみた。
《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》出す頃には6体のアーティファクトが出てたので、奥義(忠誠-4)につないで12点ドレイン。

OUT 4《ヴィダルケンのセルターチ/Vedalken Certarch(SOM)》
IN 2《四肢切断/Dismember(NPH)》 2《冷静な反論/Stoic Rebuttal(SOM)》

タップして美味しいものがあまりなさそうだったから変えた。

G2 ○
相手の2ターン目《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》は、ペイ4ライフで《四肢切断/Dismember(NPH)》。《刻まれた勇者/Etched Champion(SOM)》と《鋼の監視者/Steel Overseer(M11)》が強すぎた。この人たち、やばいな…。


R2 ○○- 緑白蔦シャーマン
蔦、シャーマン、鷹、石鍛冶、ミラクル など

G1 ○
《刻まれた勇者/Etched Champion(SOM)》が地上戦を抑えている間にアーティファクト並べて《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》。14点ドレイン出来る状態になって投了。

OUT
2《呪詛の寄生虫/Hex Parasite(NPH)》
IN
2《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》

《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》は本当に石鍛冶と鷹対策になるのか!を試すための投入。

G2 ○
《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》は引かなかったので、石鍛冶、鷹、タイタンは好き放題動きました。しくしく。
相手の大群を除去する術がないので、シャーマンフル回転。並ぶ並ぶ。
この時点で《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》でドレインするプランは崩壊してるのに+1してしまった。ほぼ無駄。
プランを変更して、毒殺に。
《鋼の監視者/Steel Overseer(M11)》が3回ほど乗った《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》と、5/5になった墨蛾の2体パンチで、毒が1→9に。
セルターチが剣持ち鷹、タイタンを止めてたのが偉すぎた。最終的にブロッカーをタップして、毒殺。
サイドアウトされてしまっていたらしい迫撃鞘は、入ってたら怖い。呪文滑りサイドインするぐらいしか対策ないかな・・。あとは、破棄者か。


R3 ○○- 赤単コントロール?ビートダウン?

G1 ○
呪文滑り、勇者、監視者が並ぶ。火力が呪文滑りに滑りまくるので、勇者、監視者が成長。ついでに呪文滑りのタフネスも7ぐらいになる。相手投了。呪文滑り、えろい。もとい偉い。

OUT
2《呪詛の寄生虫/Hex Parasite(NPH)》
4《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(MBS)》
IN
1《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
4《危険なマイア/Perilous Myr(SOM)》


G2 ○
呪文滑り→粉砕。呪文滑り→粉砕。がびーん。最終的には、勇者、勇者コピーの変形者並べて殴り勝った。


回してみて色々な発見がありました。このデッキ凄い。さすがキブラーさんや!
自分でデザインしたデッキならもっと嬉しかっただろうけど、まだまだその域には到達できませんなぁ。

たぶん、もっとこれで遊ぶことになるので、
デッキ使用感、カードレビューは秘密日記で!

コメント

くろけも
2011年6月11日9:55

さすがキブラーさんや!

このデッキすごいおもしろそうですねー

除去の候補としては
ぱっと思いつくので見栄えか破棄者あと微妙かもだけど伝染病の留め金かしら

JAM
2011年6月11日17:42

自分もキブラーテゼ使い始めたので参考までにリンクさせて頂きました。

音
2011年6月11日22:04

自分も今テゼレット二枚まで手に入れてまして、それ以上手に入るかは怪しいのですが参考にしたいのでリンクさせていただきます。

恐/ウワバミ
2011年6月12日9:50

>くろけもさん
昨日もまわしたんですけど、空中戦が厳しかったです。極楽鳥に負ける屈辱w
見栄えで十分かもしれないですねぇ

>JAMさん
はじめまして~。私はいきなり壁にぶち当たってますが、
よろしくお願いしますm(。。)m

>音さん
はじめまして~。リンクありがとうございます。
テゼレットは値段あがっちゃう前に買うのをオススメします!
よろしくお願いしますm(。。)m

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索