モダマス2015~シールド&ドラフト体験雑感
モダマス2015~シールド&ドラフト体験雑感
モダマス2015~シールド&ドラフト体験雑感
とりあえず、楽しい!

モダマスという特性上、
レアが豪華なのとゴミが少ないので、遊んでて楽しいです。

負けたけど!すごく負けたけど!

■画像1枚目(赤黒エレメンタル)[シールド]
赤黒速攻を目指すもエレメンタルが多くなり、
結局3マナ渋滞して、大したスピードが出ず、デカブツに圧殺されました。
《吸血鬼の裂断者》は2枚くらいほしいところ。

■画像2枚目(青白親和)[ドラフト]
今一歩完成度が足りず。
金属術達成のためのアーティファクト成分が、
9枚では不十分。やっぱり12~13枚ぐらいは欲しいところ。

《ガラス塵の大男》は強い。
落とし子や苗木トークンがいっぱいいるので、
アンブロの安心感といったらもうね!

3/2飛行の《厳粛な空護り》はいまいち。
2点火力の《噴出の稲妻》や飛行の2/2の前に、割と仕事せず終わる。
アーティファクトもっと大量に入って、
高速で出たらいいけど。
4ターン目ぐらいに出ても、デルバーには程遠い。

■画像3枚目(バントエルドラージ)[ドラフト]
本日一番の出来。

1パック目のレア《貴族の教主》を見てピック。

続く2枚目のピックで《巣の侵略者》。
他にも強いカードあったけど、
高速エルドラージ試したい一心で、決め打ちw

そしたら、3枚目で《真実の解体者、コジレック》が。
おっと!決め打ち大勝利!

そっからは、マナ加速パーツを集め、
3パック目のレアで《戦誉の天使》を引いて、
何かいい感じになった。

それなりに良い手ごたえ。
でかいマナをバンバン使うって楽しい!


■まとめ
当初の予想では、
赤黒狂喜、青白親和が強いだろうと思っていたけど、
よっぽど良いパーツ集まらないと中途半端で弱い。

逆に、白黒スピリットや、緑白トークン、5色など、
しっかりパーツが集まっているアーキタイプを見逃さずに構築するのが大事。
どれも完成度が高ければ強い。

何にせよ、出したクリーチャーが場に残りがちで、
ギルドメイジなどの後半居残れば強いクリーチャーが、良い仕事しすぎ!

今日のMVPは《ゴブリンの投火師》。
こいつ1体でどれだけのライフが今日失われたことでしょうw


来週も練習できることになったので、
GP千葉に向けてしっかり準備できそう!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索