《ゴルガリの墓トロール》解禁のおかげで、
ドレッジヴァインが結果を残し始めて来た!っぽい!
http://izesoku-mtg.doorblog.jp/archives/43281547.html

いいですね!

シナジー大好き人間なので、
墓トロールドレッジからの《グルマグのアンコウ》1マナとか、
さらにゾンビだから、墓所這いも返ってきて、復讐蔦がワサワサ!

いいですねー。

過去、ドレッジヴァイン使ってた時よりシナジーが高まっていい感じ。
個人的注目株は、この2枚。
Shambling Shell / よろめく殻 (1)(黒)(緑)
クリーチャー — 植物(Plant) ゾンビ(Zombie)

よろめく殻を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターを1個置く。

発掘3

3/1
蔦と墓所這いが墓地にいるけど、ゾンビが場にいない!蔦さえ戻ってくれば勝てるのに!!っていう悔しいシーン。

そんな時のために備えで、この植物ゾンビ。いかがでしょう。
3マナ+1マナでいつでも蔦で復讐するマン!

ついでに+1/+1カウンターが乗って勝てるときもあるかもしれない。ね。
ドレッジ持ちのゾンビはこいつだけ!

注目株のもう1体はこれ。
Soulflayer / 魂剥ぎ (4)(黒)(黒)
クリーチャー — デーモン(Demon)

探査

魂剥ぎの探査能力によって飛行を持つクリーチャー・カードが追放されたなら、魂剥ぎは飛行を持つ。先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、到達、トランプル、警戒についても同様である。

4/4
何食べたら最強になれる!?
《ドラグスコルの肉裂き》?《鋼の風のスフィンクス》?
呪禁も欲しいけど、そんな都合のいい生物が……



ちょっと、ドレッジヴァインを研究してみようかな!

コメント

桜/メイプル
2015年6月6日0:52

墓トロールの解禁直後からそれほど目立った活躍の話を聞かなかったので
死んだと思っていたら復活しつつある様ですね
今のリストを見てみると思ったより必要なパーツが手元に揃っていて
興味が湧いてきました。《復讐に燃えたファラオ》も使ってみたいですね

恐/ウワバミ
2015年6月6日1:18

回してみると変な動きで楽しいので、
負けても楽しいですw

ファラオも面白いですね!機会あったら試してみま♪

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索