モダン対戦レポ(2-4)~ドレッジヴァイン(28-33)
2015年7月6日 TCG全般 コメント (2)
チーム戦でC選択が裏目になり、酷い目に遭った。
運も酷かったけど!
1G(28) スケイプシフト ××─
墓がまわらねぇ!土地が引けねぇ!
初めてやったスケイプシフト。
前のめりなプレイングに踏み出せず惨敗><
4マナ残ってる時に、
既にライブラリーは20枚ぐらい削ってる。
忌まわしい回収うって、復讐蔦が1枚でも墓地に落ちれば勝ち。
っていう状況なら、迷わず勝ちを掴みに打つべき。
日和ったら負け。
2G(29) スケイプシフト ××─
今まであたったことのないスケイプシフト2連戦だとぅ!?
そして、墓地がうまく回らず、だめ。
忌まわしい回収2に減らしたのが失敗だと、今さら気づいた。
土地が引きたいシーン、ゾンビが引きたいシーン、墓地を肥やしたいシーン、
様々な場面で活躍するなら、1ゲームに1回は引きたいカード。
3G(30) グリセルシュート ×○×
互いに初手、信仰無き物あさり。なんじゃこらー。
と思ったら、ミラーではなかった。
ヴァインで殴りきるより、グリセルがシュバーンってやってくる方が速かった。
墓地対策、とっといたほうがいいね。。こういう時のために。
4G(31) 親和 ×○×
割と先手ゲー。
なんだけど、暗黒破でハメゲーしたり、
遺恨でボカンボカンできたりすれば割と有利。
まぁ、言うてもフルスピードの親和には厳しい。
そんな感じ。
5G(32) 青白コン ○○─
そろそろゴルガリの凶漢、軍勢の忠節者のニートっぷりにイライラ。
解雇かなーと思った矢先。
エルズペスのトークン3体が出てくる。
返しのターン、アップキープで凶漢殺す、忠節者トップに。
引く、出す、殴る、大隊。勝ち。
解雇しようとした矢先に活躍するとは…。うーむ。
6G(33) ドレッジヴァイン ○○─
うわーミラーだー。
さすがチーム戦、マッチングがカオシックだぜ。
メインは先手ゲー。ヴァインが先に出せた方の勝ち。
2戦目は、一回ラクドスチャームで墓地が燃えつつも、
互いに齧りつきで不毛な試合。
ぐだぐだして、ライブラリーが残り10枚ぐらいになって、
墓トロールも11/11で降臨。
場は膠着したものの、
凶漢を殺す→忠節者がトップに→大隊フルパンで勝ち。
にらみ合ったときに、先制&トランプルは神ですなー。
臭い草の接死が苦にならなかった。
【今日の反省】
・忌まわしい回収
最近、事故が増加気味なのは、これを2枚にしたせいかも。
色々なシーンで活躍できるので3に戻そう。
・凶漢&軍勢の忠節者
やっぱり時々役に立つ。というかこれらのおかげで勝ちが拾える。
ならば解雇は見送りか…。
・ラクドスチャーム
最後の試合、ミラーで打たれましたが、
解説してもらいました。
墓地消滅 →墓利用デッキ対策
アーティファクト破壊 →親和対策
各クリーチャーが1点をコントローラーに →双子対策
おぉすげぇ。。。
カツカツなサイドボードの中で3役担っている。
これはいぶし銀だ!
ぜひサイドに入れよう。
モダンは幅も広ければ、奥も深い。
オリジン前の、最後のモダン。
もしタイムツイスターのせいで廃業に追い込まれたら、
マーフォークに逃げるつもり。
でも、ドレッジヴァインというギミックが大好きなので、
できれば使いたい。
そういえば、2マナ2体墓地クリーチャーを追放することで、
場に戻れる3/1のやつ(画像のやつ)。
ちょっと気になる!
100戦まであと67戦!
がんばろー。
運も酷かったけど!
1G(28) スケイプシフト ××─
墓がまわらねぇ!土地が引けねぇ!
初めてやったスケイプシフト。
前のめりなプレイングに踏み出せず惨敗><
4マナ残ってる時に、
既にライブラリーは20枚ぐらい削ってる。
忌まわしい回収うって、復讐蔦が1枚でも墓地に落ちれば勝ち。
っていう状況なら、迷わず勝ちを掴みに打つべき。
日和ったら負け。
2G(29) スケイプシフト ××─
今まであたったことのないスケイプシフト2連戦だとぅ!?
そして、墓地がうまく回らず、だめ。
忌まわしい回収2に減らしたのが失敗だと、今さら気づいた。
土地が引きたいシーン、ゾンビが引きたいシーン、墓地を肥やしたいシーン、
様々な場面で活躍するなら、1ゲームに1回は引きたいカード。
3G(30) グリセルシュート ×○×
互いに初手、信仰無き物あさり。なんじゃこらー。
と思ったら、ミラーではなかった。
ヴァインで殴りきるより、グリセルがシュバーンってやってくる方が速かった。
墓地対策、とっといたほうがいいね。。こういう時のために。
4G(31) 親和 ×○×
割と先手ゲー。
なんだけど、暗黒破でハメゲーしたり、
遺恨でボカンボカンできたりすれば割と有利。
まぁ、言うてもフルスピードの親和には厳しい。
そんな感じ。
5G(32) 青白コン ○○─
そろそろゴルガリの凶漢、軍勢の忠節者のニートっぷりにイライラ。
解雇かなーと思った矢先。
エルズペスのトークン3体が出てくる。
返しのターン、アップキープで凶漢殺す、忠節者トップに。
引く、出す、殴る、大隊。勝ち。
解雇しようとした矢先に活躍するとは…。うーむ。
6G(33) ドレッジヴァイン ○○─
うわーミラーだー。
さすがチーム戦、マッチングがカオシックだぜ。
メインは先手ゲー。ヴァインが先に出せた方の勝ち。
2戦目は、一回ラクドスチャームで墓地が燃えつつも、
互いに齧りつきで不毛な試合。
ぐだぐだして、ライブラリーが残り10枚ぐらいになって、
墓トロールも11/11で降臨。
場は膠着したものの、
凶漢を殺す→忠節者がトップに→大隊フルパンで勝ち。
にらみ合ったときに、先制&トランプルは神ですなー。
臭い草の接死が苦にならなかった。
【今日の反省】
・忌まわしい回収
最近、事故が増加気味なのは、これを2枚にしたせいかも。
色々なシーンで活躍できるので3に戻そう。
・凶漢&軍勢の忠節者
やっぱり時々役に立つ。というかこれらのおかげで勝ちが拾える。
ならば解雇は見送りか…。
・ラクドスチャーム
最後の試合、ミラーで打たれましたが、
解説してもらいました。
墓地消滅 →墓利用デッキ対策
アーティファクト破壊 →親和対策
各クリーチャーが1点をコントローラーに →双子対策
おぉすげぇ。。。
カツカツなサイドボードの中で3役担っている。
これはいぶし銀だ!
ぜひサイドに入れよう。
モダンは幅も広ければ、奥も深い。
オリジン前の、最後のモダン。
もしタイムツイスターのせいで廃業に追い込まれたら、
マーフォークに逃げるつもり。
でも、ドレッジヴァインというギミックが大好きなので、
できれば使いたい。
そういえば、2マナ2体墓地クリーチャーを追放することで、
場に戻れる3/1のやつ(画像のやつ)。
ちょっと気になる!
100戦まであと67戦!
がんばろー。
コメント
相互リンクさせていただきます。