作って、WMCQ@晴れる屋でてきました。
魂剥ぎにドレッジヴァインの要素を組み合わせたハイブリッドスタイル。

2-4でドロップ!
全敗しなかった!やったぜ!

ドレッジヴァインで勝つの辛くて、
なんか刺激欲しかったので、そういう意味で良かった。
対戦相手にも楽しんでもらえたし!

とりあえず、復讐の亜神は幻想だった。概ねサイドアウト。
元レシピのファル貴種もいらないんじゃね。って思う。

何がいるかっていうと、こいつ。
Drogskol Reaver / ドラグスコルの肉裂き (5)(白)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)
飛行、二段攻撃、絆魂
あなたがライフを得るたび、カードを1枚引く。
3/5


戦ってて欲しかった能力が3つついてる!
ヴィーアシーノとかスカージが2ハンの役だとしたら、
肉裂きは、6ハンの清一色な感じ。
ここに呪禁が加われば、倍満ですよ。

2巡目ツモ!倍満!
(2T目、飛行、二段、絆魂、呪禁。)

でも、割と幻想じゃなくて、現実に起こります。
だから感じたのです。可能性。

肉裂きは、魂剥ぎの餌と割り切って、素出しは考えない。
堀葬の儀式で釣り上げてもいいかも?
と思ったけど、まぁ、せいぜい儀式は1挿しでいいかな。

そんなわけで、モダンの大会はしばらく大きいのがないので、オフシーズン。
次遊んでいくのは、魂剥ぎヴァイン。

レシピは、それなりの結果が出るまでは非公開。
弱くて、はずかしw

次の候補は、
速攻、トランプル、墓地に落ちても蘇生でおいしい、地獄火花の精霊。
飛行、接死、絆魂を持ち、一応場に出てもそこそこ、吸血鬼の夜鷲。



とりあえず強い動きは、
1Tフェッチから物あさりで、2枚餌落としてからの2T魂剥ぎ。
1T極楽鳥から、2T物あさりしてからの魂剥ぎ。
1T物あさりから、インプ墓地に置きつつ、2Tドレッジして魂剥ぎ。

いずれにせよ、2T目の魂剥ぎが化け物になるブンがあるので、面白い。
ただ、上2つの動きだと、生物2体しか食べられない。
残り2枚は、物あさりとフェッチランドなので。
だから、肉裂きがいいと思った。

肉裂きと女人像落として、
2T目から飛行、二段、絆魂、呪禁が出てきたら割とGGでしょう?

最速3Tになりそうなら、
2Tはロッテス出して墓地に色々落とすなり、
忌まわしい回収するなり、準備を整えてから出ても強い。
地獄火花の精霊出してとりあえず1回パンチが面白いとも思う。

そうすれば「飛行、二段、絆魂、呪禁、速攻、トランプル」っていう、
最強生物になる。ケアすべきは、全体破壊とリリアナ(エディクト)。

まぁ、全体破壊で死ぬ頃には2回殴れてたら、
あとは蔦が戻れば終わりだからそれほど気にならない。

エディクトも、案外極楽鳥や女人像が立ってることが多くて、
実はそれほど怖くない。


というわけで、可能性と強そうな話ばかりしたけれど、
調整中とはいえ、結局は2-4。

なぜか。

以下、弱い理由。

その1:「魂剥ぎ」引けなければ、ただの鈍足ビート。

ドレッジヴァインを内蔵しているとはいえ、
墓所這いがいるわけではないので、そんなに蔦リバイバルは期待できない。

ドレッジヴァインの場合は、掘りまくって蔦が墓地にいけばニヤリ。
魂剥ぎヴァインの場合は、手札に剥ぎを引き込まねばならない。


その2:「魂剥ぎ」引いても、中途半端な生物だと微妙。

今回は、餌の能力が分散していたため、
たとえば、
「4/4、速攻、呪禁、トランプル」なんて、割と強そうな生物が出来たとしても、包囲サイを目の前にしてポカーンとしたり、
「4/4、飛行、速攻、二段攻撃」って言っても、チャンプされたり。
案外、揃わないんです。

なので、肉裂きで「飛行、二段、絆魂」のいきなり跳満を狙いたい!と。

コメント

硫黄の瀧廉太郎
2015年9月9日22:37

通りすがりです。
私も魂剥ぎドレッジを模索しております。

蔦より炎跡のフェニックスを採用しつつ、スラーンや肉裂きを多めに取ってコンボ要素を強めた方が良いのかなと言う結論に達しました。
魂剥ぎ圏内に入れるように、もしくは魂剥ぎで削ってトドメを何かしらで刺すような立ち回りになります。

追加のパワー4であるマンドリルや打消し入りコントロール対策のスラーンが良い仕事をしてくれました。
特に、ロットロで毎ターンドレッジ→パンプしているとフェニックスが並んでいくのは面白かったです。

使用感として、ご参考になれば幸いです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索