10/24 ゲームデー、デッキレシピと1R棋譜~白黒戦士
2015年10月30日 TCG全般ミスだらけで鬱なゲームデー初戦。
前日のアルコールが抜け切ってなかった感もあるw
まずはレシピ
1R:○×× ダークジェスカイ
2R:○×○ ジェスカイ
3R:○○─ アブザン
4R:×○○ ナヤランプ
5R:ID
SE1R:○×○ 黒緑ハスク
SE2R:○×○ ダークジェスカイ
SE3R:××─ 白単
通算5-2-1で準優勝。
最近シングルエリミ没が多いから、そろそろ優勝できるやろ。
8回シングルエリミ進出したら1回は優勝できる計算!(暴言
以下、棋譜的記録
今回はドローも頑張ってメモってみたけど、
戦況に集中するとメモ取りきれないことが多々あるので、
やっぱ無理。初手と盤面の棋譜のみにする。
前日のアルコールが抜け切ってなかった感もあるw
まずはレシピ
白黒戦士 Ver.4
Creatures(22)
4《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
3《マルドゥの悲哀狩り/Mardu Woe-Reaper》
4《血顎の憤怒鬼/Blood-Chin Rager》
3《戦いの喧嘩屋/Battle Brawler》
4《刃の隊長/Chief of the Edge》
4《アラシンの先頭に立つ者/Arashin Foremost》
Spells(15)
4《絹包み/Silkwrap》
2《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
2《停滞の罠/Stasis Snare》
2《荒野の確保/Secure the Wastes》
3《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
Lands(23)
4《沼/Swamp》
5《平地/Plains》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3《乱脈な気孔/Shambling Vent》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1《大草原の川/Prairie Stream》
Sideboards(15)
2《苦痛の公使/Minister of Pain》
2《不毛の地の絞殺者/Wasteland Strangler》
3《正義のうねり/Surge of Righteousness》
4《強迫/Duress》
4《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
土地を微調整。
タップインが多すぎで詰まることがあるので緩和。
黒マナ発生源が1個減るけど、15枚発生源あるからまだ余裕かと。
サイドボードの絞殺者は、お試し。
絹包み、停滞の罠、悲哀狩りで案外追放できるから、
昇華誘発できるんじゃないかと思ったのと、
1:2交換しかけるアド君を何か入れたかっため。
1R:○×× ダークジェスカイ
2R:○×○ ジェスカイ
3R:○○─ アブザン
4R:×○○ ナヤランプ
5R:ID
SE1R:○×○ 黒緑ハスク
SE2R:○×○ ダークジェスカイ
SE3R:××─ 白単
通算5-2-1で準優勝。
最近シングルエリミ没が多いから、そろそろ優勝できるやろ。
8回シングルエリミ進出したら1回は優勝できる計算!(暴言
以下、棋譜的記録
今回はドローも頑張ってメモってみたけど、
戦況に集中するとメモ取りきれないことが多々あるので、
やっぱ無理。初手と盤面の棋譜のみにする。
1R: ○×× ダークジェスカイ
後手:自分1マリガン、相手2マリガン
手札:沼、平地、絹2、停滞1、ギデオン1
1相手:タップインランド
1自分:血顎ドロー
2相手:タップインランド
2自分:刃の隊長ドロー
血顎プレイ
3相手:マナスクリュー2
ジェイスプレイ
3自分:刃の隊長ドロー
マナスクリュー2
刃の隊長プレイ
血顎アタック(相手20→17)2人ともマナスクリューで息苦しい戦い。やーねー4相手:土地3
None
4自分:平地ドロー、これで土地3
絹→ジェイス 追放
血顎、刃の隊長アタック
相手フェッチ(相手17→16)
コラガンの命令[2点ダメ/ハンデス]→刃の隊長 破壊、停滞の罠 捨て。
ダメージ解決(相手16→14)
5相手:マナスクリュー3
龍詞の咆哮[追加なし]→血顎 破壊
5自分:フェッチドロー、土地4
ギデオンプレイ、0起動
6相手:マナスクリュー3
6自分:荒野の確保ドロー
ギデオン、0起動
同盟者トークン、アタック(相手14→12)
エンド相手:龍詞の咆哮[追加あり]→同盟者トークン 破壊、ギデオン(4→1)
7相手:マナスクリュー3
はじける破滅→同盟者トークン 生け贄、ギデオン(1→0)
エンド自分:荒野の確保[X=3]
7自分:血顎ドロー
刃の隊長プレイ
戦士トークン×3アタック(相手12→6)
血顎プレイ
8相手:ドロー後、投了
OUT:荒野の確保1、ギデオン1
IN:絞殺者2ジェスカイ相手の後手のギデオンは弱い場合がある。カマキリ連打の場とか。後手の荒野の確保もそんなにアドとれない。
2G:後手
手札:沼、コイロス、勇者、刃の隊長、喧嘩屋、絹、ギデオン勝てたかもしれないのに、自分のミスで負け確になった残念試合1相手:None
1自分:沼ドロー
勇者プレイ
2相手:竜のけ者プレイ
2自分:刃の隊長Bドロー
ダメラン(自分20→19)
刃の隊長Aプレイ
勇者アタック←のけ者ブロック 勇者、のけ者死亡
エンド相手:フェッチ(相手20→19)
3相手:ジェイスプレイ
3自分:絹ドロー
ダメラン(自分19→18)
絹→ジェイス 追放
刃の隊長Aアタック(相手19→16)
4相手:カマキリプレイ、アタック(自分18→15)
4自分:マナスクリュー3
ダメラン(自分15→14)
絹→カマキリ 追放
刃の隊長Aアタック(相手16→13)
5相手:カマキリプレイ、アタック(自分14→11)
5自分:ダメラン(自分11→10)
刃の隊長Bプレイ、喧嘩屋プレイ
刃の隊長Aアタック(相手13→9)
6相手:カマキリアタック(自分10→7)
魂火プレイ
龍詞の咆哮[追加なし]→喧嘩屋 死亡(相手9→12)
6自分:絞殺者プレイ→絹に包まれてたジェイス昇華、魂火 死亡
刃の隊長A、Bアタック
カマキリブロック→刃の隊長A カマキリ、刃の隊長A 死亡
刃の隊長B、ダメージ解決(相手12→8)
7相手:ソリンプレイ、-2起動
7自分:ギデオンプレイ、-4起動
絞殺者、刃の隊長アタック、本体へ
吸血鬼トークンブロック→絞殺者 トークンのみ死亡
刃の隊長ダメージ解決(相手8→4)
8相手:ソリン、-2起動
はじける破滅、龍詞の咆哮(追加なし)プレイ
絞殺者、刃の隊長 死亡(自分7→5)
8自分:None
9相手:吸血鬼トークンアタック(自分5→3)
8自分:アラシンプレイ
9相手:憤怒コラガン、疾駆プレイこの時、手札には勇敢な姿勢。相手のハンドはゼロ。姿勢でコラガンを破壊すれば、吸血鬼トークンで殴られても1残る、はずだった。というわけで、敗北!
場の白マナが出る土地は、コイロスの洞窟と……はっ、洞窟しかない!
そして、なんと手札には平地。あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙出しとけばよかったァァァァ。この姿勢を打てば、トークンアタックで負ける。打たなければコラガンで死ぬ。
このプレミは想定外。
私の癖として、土地が6枚とか場に並んで十分な場合には、
引いた土地をブラフとして手札に抱え続けるってのがあるんですが、
まさかこのせいで負けるとは、ね。
アラシン出したときに、残りの白マナを一瞥すべきだった。
思考停止の部分に罠が潜んでいる良い例。
3G:先手
1自分:勇者
1相手:None
2自分:刃の隊長プレイ
勇者アタック(相手20→17)
エンド相手:フェッチ(相手17→16)
2相手:ジェイスプレイ
3自分:絹→ジェイス 追放
勇者、刃アタック(相手16→10)
悲哀狩りプレイ
3相手:フェッチ(相手10→9)
コラガンの命令[2点ダメージ→刃の隊長/ジェイス回収]
4自分:マナスクリュー3ソリン出したいのにぃ……勇者、悲哀アタック(相手9→5)
4相手:魂火プレイ
フェッチ(相手5→4)
龍詞の咆哮[追加あり]→悲哀 破壊(自分20→17、相手4→10)やっぱこの6点ゲイン強いよね!理不尽極まりない
5自分:マナスクリュー3
勇者Bプレイ
勇者Aアタック(相手10→8)
5相手:カマキリプレイ
カマキリ、魂火アタック(自分17→12、相手8→10)
6自分:マナスクリュー3
血顎プレイ
6相手:ソリンプレイ、+1起動
カマキリ、魂火アタック
血顎で魂火ブロック、両者死亡(自分12→8、相手10→17)
7自分:フェッチ(自分8→7)
ソリンプレイ、+1起動
勇者A、Bアタック、ソリンへ
カマキリが勇者ブロック、両者死亡
ダメージ解決(自分7→13、相手17→21、相手ソリン5→2)
7相手:ダメラン(相手21→20)
雷破の執政プレイ
ソリン、+1起動(2→3)
8自分:ソリン、-2起動(5→3)
ギデオンプレイ、0起動
8相手:ソリン、+1起動(3→4)
フェッチ(相手20→19)
執政、ギデオンにアタック
吸血鬼トークンでブロック(相手19→24)
執政Bプレイ
9自分:勇敢な姿勢で執政Bを破壊
執政の効果誘発で、ソリンに3点死亡(3→0)あ゙、そういえばこのダメージPWに来るんだった、しまったァァァァ!ギデオン、+1起動
相手フルタップだったからって油断した!ぬるすぎ。
同盟者トークン、勇者Bでソリンにアタック(ソリン4→0)
ギデオン、本体にアタック(相手24→19)ここで、勇者Aを強襲で戻さないgdgdっぷり。この2回のミスが響いて、逆転できずに敗北。ミスしまくりで勝てるほど、ギャザは甘くない!
コメント