11/3 スタン神挑戦者決定戦4R棋譜~対アブザン鱗
2015年11月6日 TCG全般4R:○○─ 緑白ランプ
1G:後手
手札:勇者、喧嘩屋、アラ先、絹、土地3
1相手:フェッチ、鱗(相手20→19)
1自分:勇者Aプレイ
2相手:フェッチ、毅然さの化身(相手19→18)
2自分:勇者Aアタック(相手18→16)
絹→化身 追放
3相手:変異プレイ
3自分:勇者Aアタック(相手16→14)
フェッチ、喧嘩屋、勇者Bプレイ
4相手:棲み家の防御者プレイ
4自分:勇者A、勇者B、喧嘩屋アタック(相手14→7)
フェッチ、絹→防御者 追放(自分19→18)
5相手:投了
OUT:ギデオン1、強迫1、確保2、喧嘩屋1
IN:自傷疵4、匪賊1
2G:後手
手札:血顎、喧嘩屋2、アラ先、土地3(乱脈2、平地1)
1相手:鱗
1自分:悲哀狩りプレイ
2相手:防御者プレイ
2自分:悲哀狩りアタック(相手20→18)
フェッチ、血顎プレイ(自分20→19)
3相手:絹→血顎 追放
防御者アタック(自分19→17)
3自分:悲哀狩りアタック(相手18→16)
喧嘩屋プレイ
4相手:変異プレイ
4自分:アラ先プレイ、悲哀狩りに二段付与
悲哀狩り、喧嘩屋アタック
変異で悲哀狩りブロック、変異死亡
ダメージ解決(相手16→13)
5相手:放浪する森林[収斂3]プレイ
5自分:喧嘩屋プレイ、悲哀狩り誘発(自分17→18)
絹→防御者 追放
悲哀狩り、アラ先、喧嘩屋アタック、喧嘩屋に二段付与
森林ブロック→アラ先、アラ先死亡
悲哀狩り、喧嘩屋ダメージ解決(相手13→5)
6相手:ドロコマ[+1カウンター(森林)/格闘(森林と喧嘩屋)]
6自分:停滞の罠→森林 追放
喧嘩屋、悲哀狩りアタック(相手5→0)
1G:後手
手札:勇者、喧嘩屋、アラ先、絹、土地3
1相手:フェッチ、鱗(相手20→19)
1自分:勇者Aプレイ
2相手:フェッチ、毅然さの化身(相手19→18)
2自分:勇者Aアタック(相手18→16)
絹→化身 追放
3相手:変異プレイ
3自分:勇者Aアタック(相手16→14)
フェッチ、喧嘩屋、勇者Bプレイ
4相手:棲み家の防御者プレイ
4自分:勇者A、勇者B、喧嘩屋アタック(相手14→7)
フェッチ、絹→防御者 追放(自分19→18)
5相手:投了
OUT:ギデオン1、強迫1、確保2、喧嘩屋1
IN:自傷疵4、匪賊1
トランプルで貫いてくるので確保のチャンプブロックが期待できない。匪賊は接死が刺さるシーンもあるかと思い1挿し。トランプルダメージもタフネス4が一応心強い。
2G:後手
手札:血顎、喧嘩屋2、アラ先、土地3(乱脈2、平地1)
除去がないのが不安な手札だけど、除去だらけよりはマシ。キープ
1相手:鱗
1自分:悲哀狩りプレイ
2相手:防御者プレイ
2自分:悲哀狩りアタック(相手20→18)
フェッチ、血顎プレイ(自分20→19)
3相手:絹→血顎 追放
防御者アタック(自分19→17)
3自分:悲哀狩りアタック(相手18→16)
喧嘩屋プレイ
4相手:変異プレイ
4自分:アラ先プレイ、悲哀狩りに二段付与
悲哀狩り、喧嘩屋アタック
変異で悲哀狩りブロック、変異死亡
ダメージ解決(相手16→13)
5相手:放浪する森林[収斂3]プレイ
5自分:喧嘩屋プレイ、悲哀狩り誘発(自分17→18)
絹→防御者 追放
悲哀狩り、アラ先、喧嘩屋アタック、喧嘩屋に二段付与
森林ブロック→アラ先、アラ先死亡
悲哀狩り、喧嘩屋ダメージ解決(相手13→5)
6相手:ドロコマ[+1カウンター(森林)/格闘(森林と喧嘩屋)]
6自分:停滞の罠→森林 追放
喧嘩屋、悲哀狩りアタック(相手5→0)
鱗のドブンモードが発動しなくて助かった!
コメント