ハースの協力プレイを体験して、ギャザで思うこと
2016年5月19日 ハースストーン コメント (2)ハースストーンの今週のイレギュラー戦のルールは
「対戦相手と手を組み、戦場にいる1体のクリーチャーを撃破せよ」的な
協力プレイを強いられるルール。
既存のシステムをうまく使って、
チーム戦を実現した発想力は素晴らしい!
組まされた相手がザコ初心者で、
そのせいで5回ほど負けたけど、楽しかった。
無駄な1時間を返してほしいけどねぇ!
協力プレイならではの連携する快感。
楽しいですよね!
ギャザでもやりたい。協力プレイ。
タイニーリーダーズやPauperなど、
イレギュラーフォーマット多数あれど、
ギャザで協力プレイと言えば、双頭巨人戦。
あれー???
そういえばー
双頭巨人戦を意識したエキスパンションって
なかったっけー???
気のせいかー。
…。
気のせいにすんなし!
双頭巨人戦の大会が、
いっぱい開催されると期待していたのに(ノ_-。)
怒濤なんて、
ランプがゴーグルで《巨人の陥落》叩きつけてきてばっかじゃん!
とんだ自作自演だよ、もう。
「対戦相手と手を組み、戦場にいる1体のクリーチャーを撃破せよ」的な
協力プレイを強いられるルール。
既存のシステムをうまく使って、
チーム戦を実現した発想力は素晴らしい!
組まされた相手が
そのせいで5回ほど負けたけど、楽しかった。
協力プレイならではの連携する快感。
楽しいですよね!
ギャザでもやりたい。協力プレイ。
タイニーリーダーズやPauperなど、
イレギュラーフォーマット多数あれど、
ギャザで協力プレイと言えば、双頭巨人戦。
あれー???
そういえばー
双頭巨人戦を意識したエキスパンションって
なかったっけー???
気のせいかー。
…。
気のせいにすんなし!
双頭巨人戦の大会が、
いっぱい開催されると期待していたのに(ノ_-。)
怒濤なんて、
ランプがゴーグルで《巨人の陥落》叩きつけてきてばっかじゃん!
とんだ自作自演だよ、もう。
コメント