青白英雄的、最近負けまくっていたので、
有終の美を飾るべく、懲りずにスタンスタンスタン!

PPTQ@葛西
0-2ドロップ。チーン…

午後からGPT神戸
3-1-1 TOP8入り!

1没のジンクスを払拭するぜー!

1没しなかった!

力つきてしまった!2没

でも、満足!

運命再編、龍紀伝、オリジン
と3エキスパンション経て、ほとんどメイン変わらず。
流石に使いまくったねー。

英雄たち、お疲れ!ゆっくり休んでね。

青白英雄の主な成績
・SSSスタン3位
・GPT神戸TOP8
・GPT神戸TOP4

ハサミと歩行機械もイマイチピンと来なくて、
最終的には、全部解雇。
ドロコマシナジーあったら、歩行機械強いだろうけどね!ないし。

というわけで、
最終的な青白英雄的レシピを、後から振り返る用のメモ残し。

時間出来たら更新する←
もし、環境が欠色だらけになったら、
ウギンさんのマイナス能力、信頼度低くなってしまうやん?

でも、逆に、
欠色デッキが、生物展開しながらウギン出して、
有色だけ消し飛べ!マンになるのか、
どっちが優勢なんだろ。

言いたいのは、

ウギンは、今売り時なのか?否か?ということ。

悩ましいナー。
■龍騎伝
ドラゴン?どうせ弱いでしょ。ドラゴン推し過ぎpgr!

からの、

オジュタイバブル。
一時期買い取り2500でしたね。
今は購入2500ですけど。


■オリジン
プレインズウォーカー、微妙やろ?
ボックス購入見送りやな。

からの、

ジェイス・歩行機械バブル
歩行機械とか、XXコスト重いでしょ。
って、どスルーしてた勢なんで、もう何も言えないよ。


■ゼンディカー
塩っぽい!

いや、まて、これはいつもの危ない流れだ!ピコーン!

歩行機械みたいなバブルがいるかもしれんですよ!

後から見つかったら、
「リスト見て塩って言ったやつら顔真っ赤wwww」
って言われるんですよ。

だから、僕はまだ塩とは言わない。

よーく見て、デッキに振り掛けてみて、
で、味を確かめる。


それで、しょっぱい!
ってなったら、そりゃーもう、それは塩そのものですわ!
【BFZ】ドラーナ降臨!
よし、この1枚でテンション向上。
ワシ、ちょろいな。

先制ダメでパンプアップが同じフェイズ中に発生するのがおいしー。
伝説だからなー。

他のクリーチャーじゃなくて、各クリーチャーって書いてあったのが良い。
1回ダメ通って3/4飛行になって、段々おっきくなったら、
もはやフィニッシャー。

夜鷲とドラーナだけでも、十分勝てる。
確か夜鷲再録でしたよね。

ちょっと楽しくなってきた。
もしかして、マナ加速からの中~大型生物降臨ですか?

なんか、全部がコスト重いなーと思ってガッカリしてるけど、

例えば、全色にマナクリ的な存在がいたら。

・・・ちょっと話が変わってくる?

実際、軽いクリーチャーで、
末裔を1ターン目、2ターン目にばらまけるなら、
3ターン目は、5マナ6マナ出せる。
しかも緑以外のデッキでも。

実際、青にも末裔ばらまく生物いましたしね。
青でも白でもマナ加速する。
そんな時代がまさか来るのかしら。

それはそれで刺激的だから歓迎しよう。



だってー、このままだと、
戦乱のゼンディカーの生物群は、
タルキールブロックの優秀な低マナ生物に歯が立たないっすよ。
一部4マナ6/6警戒トランプルになり得る例外いるけど。

さーて、どんな時代になるやら。


あーあ。
黒いデッキが、1ターン目からマナ加速できるアグロ時代こないかなー。


りちゅある乙
【BFZ】不毛の地の絞殺者
まぁ、まぁ、いいね。

塩塩して萎えてたけど、
案外、出揃ってみたら、強いデッキできたりするのかな?

ちょこまか小手先で色々するデッキギミック希望。

このままだと、タルキールの良質クリーチャー群と
エルドラージのミッドレンジ軍団を並べあうだけの
ツマラナイスタンになっちゃう。ぴーんち。

http://hareruyamtg.diarynote.jp/201509111128458804/

買おっかな。

別にワシ、晴れる屋さんの回し者じゃないっすよ。
ただ、いつもお世話になってるだけのパンピーです。
【BFZ】虚空の選別者
偶数許さないマン。
偶数という言葉がギャザ界で新しいな。。。

0は偶数である、
としっかり書いてあるあたり、ギャザは好き。


搭載歩行機械は、Xがいくつであっても出せない!
産み落としたトークンもブロックに参加できない!


こいつ、歩行機械を殺すために生まれてきたんやで(狂乱
ミシュランランド、白黒は絆魂とな!
これはハヤバイよりヤバイ気がしてきたぜ!
(言いたかっただけ。ハヤバイはヤバクナイ)

破滅の道だの、土地以外生物を全除去だの、
覚醒付きでコントロール向けのカードがいっぱいあるわけですが。

覚醒させるよ!→+1/+1カウンターが4つのった0/0クリーチャーになるよ!

OK


白黒ミシュラン起動するよ!→2/3絆魂クリーチャーになるよ!+1/+1カウンター4つ乗ってるので、6/7絆魂ね!

OK(強すぎてNGかもしれないけど、ルール的にはOK)

よし。1つ目の疑問。
「強そうな6/7絆魂のキミは、速攻を持っているのかい?」
これはまぁ、問題なくYESですよね。
土地というオブジェクト自体が速攻を持っているわけで、
そこに何も干渉していないから。

では、2つ目の疑問。
「ターン終了しても、キミはクリーチャーのままなのかい?それともクリーチャーではなくなるのかい?」

ミシュランの「ターン終了時までクリーチャーになる」という効果は、土地である期間を定義しているだけで、クリーチャーではなくなるタイミングについては言及していない。なので、元々永続でクリーチャーになっているキミは、クリーチャーのままなんだよね?って思ってますが実際どうなんでしょ。

テゼレットでクリーチャー化した墨蛾が、ターン終了したらクリーチャーではなくなるのか否かの議論と似てるけどちょっと違う。

ちなみに墨蛾の場合は、
ターン終了時には、飛行、感染、ちらつき蛾、アーティファクトであることを喪失して、5/5の土地・クリーチャーになるという認識。
パラメータは上書きされたまま。クリーチャーのまま。

この場合は、永続効果が後からなので、ターン終了時効果が上書きされる認識でも問題ないけど。順番が逆の場合は。。。?そもそも上書きという概念が何に適用されるのか、イマイチ理解していないのでこういう時????ってなる。少なくともパワタフが上書きされるのだけは知っているけど。

こういうのは日本語で理解せず、ギャザルール定義で理解しないと混乱するので、どなたか教えてください(>人<;)

【BFZ】息詰まる忌まわしきもの
4 血に染まりし勇者(恒常的なサクリ要員)
4 殺戮の先陣(2マナ、3/2のアイツ)
4 搭載歩行機械
4 リリアナ・オリジン
4 息詰まる忌まわしきもの
4 ????

4 破滅の道(英雄の破滅ソーサリー)
3 残忍な切断
2 幽霊火の刃
3 悪魔の契約

土地24

うーん。。。
イマイチなんだよなー。

4マナ4/3飛行と、歩行機械まではいい気はする。
【BFZ】マーフォークが馬鹿みたいじゃないか!
フレーバーが衝撃的な事実w

エメリアなんていなかったんだ。。。?

マーフォークさんは、世界を巻き込む詐欺に遭ったのだ。

ウギンさん、1ターン早く出てこれるね。
やったぜ!つらいぜ!
Simon Nielsen「Zombie Hunt」
WMCQ Faraos Copenhagen (Top4)

24 《島》
20 《沼》
3 《陰鬱な僻地》
4 《聖遺の塔》
3 《フェアリーの集会場》
-土地(54)-

-クリーチャー(0)-

4 《宝物探し》
2 《ゾンビの横行》
-呪文(6)-

7 《島》
4 《払拭》
4 《強迫》
-サイドボード(15)-


まさかのTop4……驚愕。

サイドボードの島7がまたシュール。
俺にはサイドボード半分で十分だぜ。
と言わんばかり。

心底リスペクト。
領土を滅ぼすもの/Realm Razer  (3)(赤)(緑)(白)
クリーチャー ― ビースト(Beast) ALA, レア
領土を滅ぼすものが戦場に出たとき、すべての土地を追放する。
領土を滅ぼすものが戦場を離れたとき、その追放されたカードをオーナーのコントロール下でタップ状態で戦場に戻す。
4/2


↑を出した後に、忘却撒き唱えると、
一瞬追放されていた土地を全部奪うことが可能ってことでいいんですかね?

単純に両方唱えると12マナ。
領土を滅ぼすものを吊り上げつつ、忘却撒きっていうのが現実的かな。

あーよわそー(戯言

でも、忘却撒きみたいなシナジーを招きそうなカードは嫌いじゃない。
[商品名]:ドラグスコルの肉裂き/Drogskol Reaver (DKA) 【FOIL】 (言語:状態: 日本語【NM~EX-】) 800 円 x 3 個 2,400 円
[商品名]:地獄火花の精霊/Hellspark Elemental (Gateway & WPN) (言語:状態: 日本語【NM~EX-】) 300 円 x 4 個 1,200 円

深夜のテンションで、買っちゃった☆

最近、変態チックな買い物ばっかしてる。
ま、いいんです。

おれはおれのローグ道を曲げねぇ!

次のBFZ情報マーダー?
黒神話に、吸血鬼ロードの噂?

夜侯さんみたいな熱い方、よろしく!
タイトルは悪意。

言ってるそばからプレインズウォーカー情報来たけど、
あんまりテンション上がらず…(。-_-。)

弱くはないけど。ロマンがない。
300〜500円っぽい。

とか言って、後で値段が爆増して、プギャーされるやつー。

に、できるもんならしてほしいものだな。

レアが塩過ぎて、土地しか希望が持てないよ。

そろそろPW2枚目の情報でも欲しい。

頑張れ、黒神話枠!
悪魔の契約のような、妄想を掻き立てる何か、頼む!

なお、
タイトルの2枚の能力は、他の方の記事で見てください。
作って、WMCQ@晴れる屋でてきました。
魂剥ぎにドレッジヴァインの要素を組み合わせたハイブリッドスタイル。

2-4でドロップ!
全敗しなかった!やったぜ!

ドレッジヴァインで勝つの辛くて、
なんか刺激欲しかったので、そういう意味で良かった。
対戦相手にも楽しんでもらえたし!

とりあえず、復讐の亜神は幻想だった。概ねサイドアウト。
元レシピのファル貴種もいらないんじゃね。って思う。

何がいるかっていうと、こいつ。
Drogskol Reaver / ドラグスコルの肉裂き (5)(白)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)
飛行、二段攻撃、絆魂
あなたがライフを得るたび、カードを1枚引く。
3/5


戦ってて欲しかった能力が3つついてる!
ヴィーアシーノとかスカージが2ハンの役だとしたら、
肉裂きは、6ハンの清一色な感じ。
ここに呪禁が加われば、倍満ですよ。

2巡目ツモ!倍満!
(2T目、飛行、二段、絆魂、呪禁。)

でも、割と幻想じゃなくて、現実に起こります。
だから感じたのです。可能性。

肉裂きは、魂剥ぎの餌と割り切って、素出しは考えない。
堀葬の儀式で釣り上げてもいいかも?
と思ったけど、まぁ、せいぜい儀式は1挿しでいいかな。

そんなわけで、モダンの大会はしばらく大きいのがないので、オフシーズン。
次遊んでいくのは、魂剥ぎヴァイン。

レシピは、それなりの結果が出るまでは非公開。
弱くて、はずかしw

次の候補は、
速攻、トランプル、墓地に落ちても蘇生でおいしい、地獄火花の精霊。
飛行、接死、絆魂を持ち、一応場に出てもそこそこ、吸血鬼の夜鷲。



とりあえず強い動きは、
1Tフェッチから物あさりで、2枚餌落としてからの2T魂剥ぎ。
1T極楽鳥から、2T物あさりしてからの魂剥ぎ。
1T物あさりから、インプ墓地に置きつつ、2Tドレッジして魂剥ぎ。

いずれにせよ、2T目の魂剥ぎが化け物になるブンがあるので、面白い。
ただ、上2つの動きだと、生物2体しか食べられない。
残り2枚は、物あさりとフェッチランドなので。
だから、肉裂きがいいと思った。

肉裂きと女人像落として、
2T目から飛行、二段、絆魂、呪禁が出てきたら割とGGでしょう?

最速3Tになりそうなら、
2Tはロッテス出して墓地に色々落とすなり、
忌まわしい回収するなり、準備を整えてから出ても強い。
地獄火花の精霊出してとりあえず1回パンチが面白いとも思う。

そうすれば「飛行、二段、絆魂、呪禁、速攻、トランプル」っていう、
最強生物になる。ケアすべきは、全体破壊とリリアナ(エディクト)。

まぁ、全体破壊で死ぬ頃には2回殴れてたら、
あとは蔦が戻れば終わりだからそれほど気にならない。

エディクトも、案外極楽鳥や女人像が立ってることが多くて、
実はそれほど怖くない。


というわけで、可能性と強そうな話ばかりしたけれど、
調整中とはいえ、結局は2-4。

なぜか。

以下、弱い理由。

その1:「魂剥ぎ」引けなければ、ただの鈍足ビート。

ドレッジヴァインを内蔵しているとはいえ、
墓所這いがいるわけではないので、そんなに蔦リバイバルは期待できない。

ドレッジヴァインの場合は、掘りまくって蔦が墓地にいけばニヤリ。
魂剥ぎヴァインの場合は、手札に剥ぎを引き込まねばならない。


その2:「魂剥ぎ」引いても、中途半端な生物だと微妙。

今回は、餌の能力が分散していたため、
たとえば、
「4/4、速攻、呪禁、トランプル」なんて、割と強そうな生物が出来たとしても、包囲サイを目の前にしてポカーンとしたり、
「4/4、飛行、速攻、二段攻撃」って言っても、チャンプされたり。
案外、揃わないんです。

なので、肉裂きで「飛行、二段、絆魂」のいきなり跳満を狙いたい!と。
スタンでも魂剥ぎデッキ作ったるで!

破壊不能、呪禁 生物簡単に作れる!無敵!

衰滅にはどうしたら耐えられるんやろ。。。

orz

天敵すぎますやん。無理無理。
作る!

そして、明日のWMCQにいきなり持ち込む!

ゴゴゴゴゴ…。

【ご注文明細】
 1.【JPN】《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》[ゲートウェイ] 黒
  価格:¥600 x 数量:2 = 合計:¥1,200
 2.【ENG】☆Foil☆《復讐の亜神/Demigod of Revenge》[MMA] 混R
  価格:¥1,200 x 数量:4 = 合計:¥4,800
 3.【JPN】☆Foil☆《グルマグの速翼/Gurmag Swiftwing》[KTK] 黒U
  価格:¥30 x 数量:4 = 合計:¥120

【お買上金額】
 商品金額合計:¥6,120


3番はモダンというよりスタン用。
安かったからとりあえずポチッと。

タイトルと明細で想像できた人は、応援お願いします。
明日全敗しないように!!
【BFZ】連射する暴君(レア)
レア。

ですよ?

うーん。

最近のレアのスペックからすると、
なんだかすっごくアンコモンぽいなーと思ったけど、
検索してみたら、そうでもなかった。

他のクリーチャーを生け贄に捧げる生き物たち
http://bit.ly/1L6DjyC

連射するって言ってる割りに、
起動コスト3マナじゃ連射できないし。
自分も対象に取れるなら、
5点ぶっこむカードにもなり得ただろうになー。

自分が5マナ、起動コスト3マナは
あんまり夢見れない感じ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索